2011年05月17日
幸せ
子供たちの誕生日が続いたので、

4月、5月と沢山ケーキ食べれました

どれも、本当に美味しく、可愛く、
子供たちも大喜びでした。
ケーキは人を幸せにしてくれますね
ケーキ屋さん、ありがとうございました
4月、5月と沢山ケーキ食べれました

どれも、本当に美味しく、可愛く、
子供たちも大喜びでした。
ケーキは人を幸せにしてくれますね

ケーキ屋さん、ありがとうございました

2011年03月25日
卒園式
昨日、無事卒園式を終えることが出来ました。
息子を支えてくださった大勢の方々に感謝です。
我が子の成長を思うと本当に涙
・・・涙
・・・でした。
5年間保育園に通ったので、余計に考え深い物がありました。
ヨチヨチ歩きでしたし、まだオムツ・・・。
お話も「マンマ、ブーブ・・・」
本当に、本当に・・・
立派に成長してくれて、感動です。
ありがとうございました。
息子が、お手紙をくれました。
そつえんしき きてくれて ありがとう
「ママ、泣いてくれてありがとう」と言っていました。
これにも涙
・・涙
・・・。
子供っていつの間にか成長していますね。
いつもビックリさせられます。
卒園記念に頂いた、
マグカップ!
クラス全員の顔写真入りです。
もったいなくて使えないけど、宝物にするそうです。
学校行ってもがんばるぞ!!
息子を支えてくださった大勢の方々に感謝です。
我が子の成長を思うと本当に涙


5年間保育園に通ったので、余計に考え深い物がありました。
ヨチヨチ歩きでしたし、まだオムツ・・・。
お話も「マンマ、ブーブ・・・」
本当に、本当に・・・
立派に成長してくれて、感動です。
ありがとうございました。
息子が、お手紙をくれました。
そつえんしき きてくれて ありがとう
「ママ、泣いてくれてありがとう」と言っていました。
これにも涙


子供っていつの間にか成長していますね。
いつもビックリさせられます。
卒園記念に頂いた、
マグカップ!
クラス全員の顔写真入りです。
もったいなくて使えないけど、宝物にするそうです。
学校行ってもがんばるぞ!!
2011年03月04日
初めて・・・
昨日は我が家では初めてのひな祭りパーティーをしました。
初めての女の子のお節句に、パパも、ママも気合が入りました。
雛人形はママが生まれた時のお古でしたが、
とっても新鮮な気持ちで飾ることができました。
雛人形の隣に座らせると娘は号泣!
でも、美味しそうな物に気がつき、気を取り直してくれました。
ちらし寿司ケーキ、はまぐりの澄まし汁、茶碗蒸し、ひなあられ
一通り食べさせ、パーティーは終了・・・。
初節句のお祝いができ、よかってです。
今日の事は、娘は覚えていないと思うけれど、
数十年前、私の母も、私と同じ気持ちで
お祝いしてくれたんだろうな・・・。
色んな意味で、心温まる初節句でした

2011年03月01日
こんなところに白鳥が・・・!

最近、豊科インター近くの田んぼで毎日のように白鳥を見かけます。
あちこちの田んぼに30~50羽くらいずつ・・・。
そういえば、先日犀川に白鳥を見に行ったんですけど
例年より少ないなあ・・・と思ったんです。
こんな所にお引越ししちゃったんですね。
私や子供達は毎日白鳥が見れるので嬉しいですけど、
犀川に白鳥が少なくなってしまうのはちょっと寂しい・・・(>。<)
2011年02月20日
スノボー行ってきました!!
今年の初滑り、行ってきました天気が良くて最高でした。
年長の長男は三年目。(といっても年に1~2回)
去年はやらされてる感がありましたが、今年の長男は一味ちがいました。
「もう一回行く」 「おもしろ~い」
と言って何本も滑りました。
結構長い距離を転ばずに滑れるようになったので、面白くなってきたんですね。
それにしても子供の上達ぶりには驚かされます。
三歳の次男も、兄ちゃんの滑る姿を見て刺激を受けたのか、
「僕もボードやりたい!」
と初トライ!
沢山転んだけど、なかなか上手に滑れてビックリでした!
ゲレンデにいるちびっ子たちをみていても、みんな凄いですね。
(こんなに小さい子が・・・)
と思うような子たちが、上手に滑れています。皆最初は半べそかいて練習したんだろうなあ・・・
我が子や、スイスイ滑ってる子を見てとっても刺激を受けた一日でした
また、行きたいね^0^

2011年02月15日
お家の中から・・・・
先日息子のクラスの女の子が家にきて、息子に手作りチョコを届けてくれました。
まだ年長です・・・。 ビックリしましたね。もうそんな歳?!
女の子も恥ずかしそうにチョコを渡してくれ、息子も恥ずかしそうに受け取り
「ありがと・・・
」
見ている私もなんだか恥ずかしくなってしまいました。
でも嬉しいですね。息子の事を想っていてくれる子がいるなんて・・・。
とっても幸せな気分になりました。
「もったいなくてたべれない。」
なんて言っていた息子ですが、結局食べていくと
なっ、なんと・・・・・・・・、 かわいいいお家の中から・・・・手紙が・・・・・。
またまたビックリ!
「いつも遊んでくれてありがとう。これからも一緒にあそぼうね。」
ですって。
今後の行方が気になります。
可愛いバレンタインデー、ありがとう。ごちそうさまでした
まだ年長です・・・。 ビックリしましたね。もうそんな歳?!
女の子も恥ずかしそうにチョコを渡してくれ、息子も恥ずかしそうに受け取り
「ありがと・・・

見ている私もなんだか恥ずかしくなってしまいました。
でも嬉しいですね。息子の事を想っていてくれる子がいるなんて・・・。
とっても幸せな気分になりました。
「もったいなくてたべれない。」
なんて言っていた息子ですが、結局食べていくと
なっ、なんと・・・・・・・・、 かわいいいお家の中から・・・・手紙が・・・・・。
またまたビックリ!
「いつも遊んでくれてありがとう。これからも一緒にあそぼうね。」
ですって。
今後の行方が気になります。
可愛いバレンタインデー、ありがとう。ごちそうさまでした

