2011年07月29日
東京ちろりん開店
7月28日(木)品川区ウェルカムセンターでちろりん村の野菜を販売しました。
そのK様から、昨年「ちろりん村の美味しい野菜を東京でも販売してください。」と、
嬉しいお話をいただきました。
場所はK様が紹介してくださいました。
車に野菜を積んで、早朝東京に着くように運びました。
「東京ちろりん」と私たちは呼んでいますが、昨年は5回開催しました。
開店前に並んで待っていてくださる方や、「次はいつ来てくれるの?」と質問される方、
珍しい野菜に「これはどうやって食べるの?」と興味深く聞いてくださる方・・・・・
少しずつお客様が増えて、やりがいを感じました。
そして今年、
ちろりん村の畑から野菜が採れるようになったので、K様にお願いして1回目を行いました。
販売した野菜は、
キュウリ なす トマト ズッキーニ ゴーヤ
モロッコインゲン ピーマン 坊ちゃんカボチャ
無臭ニンニク ブルーベリー コリンキー
ブラックベリー オクラ 縞ウリ 本ウリ
レタス 桃 各種ジャム など
嬉しいことに、「ちろりん村」ファンの方々が、ボランティアで、準備、販売、
片付けなどをしてくださいました。
感謝、感謝です m(_ _)m。
次回は、8月お盆明けを予定しています。
(ちろりん村スタッフ 東京担当 )
2011年07月23日
川中島産の『モモ』販売中です
毎年御好評頂いている
川中島産のモモの販売が始まりました。
今は『たまき』『白桃』『りゅうほう』を販売中です。
バラ売りはもちろん、贈答用の箱や、
家庭用のお得な箱売りもあります。
地方発送も出来ますので、是非ご利用ください!


暑い夏がやってくると、モモ、食べたくなりますよね。
一年ぶりに食べたモモは、甘くておいしかったです。
他にもネクタリン(アームキング、サマークリスタル)や
プラム、杏なども販売中です。
波田のスイカももうすぐ入荷予定です!
川中島産のモモの販売が始まりました。
今は『たまき』『白桃』『りゅうほう』を販売中です。
バラ売りはもちろん、贈答用の箱や、
家庭用のお得な箱売りもあります。
地方発送も出来ますので、是非ご利用ください!
暑い夏がやってくると、モモ、食べたくなりますよね。
一年ぶりに食べたモモは、甘くておいしかったです。
他にもネクタリン(アームキング、サマークリスタル)や
プラム、杏なども販売中です。
波田のスイカももうすぐ入荷予定です!
2011年07月21日
ちろりん村農園の『無農薬野菜』 販売中
久々の更新です・・・(+o+)
ちろりん村の畑から、続々と野菜の収穫が出来るようになりました。
ちろりんの野菜を心待ちにしてくださっていたお客様、お待たせ致しました。
なす、キュウリ、ズッキーニ、おくら、モロッコいんげん、辛こしょう、ピーマン、本うり、
トマト、夕顔、かぼちゃ、コリンキー・・・・・・・・・
毎朝収穫したものが、沢山店頭にならべられる様になりました。
何度もお話していますが、ちろりん村の畑で育った野菜は
無農薬・有機栽培です。
どうぞ安心してお召し上がりください。
味に本当に自信があります。
是非お試しください。





朝はテーブルいっぱいに朝採りの無農薬野菜がが並びます。
(朝写真撮れば良かったのですが・・・)
ちろりん村の畑から、続々と野菜の収穫が出来るようになりました。
ちろりんの野菜を心待ちにしてくださっていたお客様、お待たせ致しました。
なす、キュウリ、ズッキーニ、おくら、モロッコいんげん、辛こしょう、ピーマン、本うり、
トマト、夕顔、かぼちゃ、コリンキー・・・・・・・・・
毎朝収穫したものが、沢山店頭にならべられる様になりました。
何度もお話していますが、ちろりん村の畑で育った野菜は
無農薬・有機栽培です。
どうぞ安心してお召し上がりください。
味に本当に自信があります。
是非お試しください。
朝はテーブルいっぱいに朝採りの無農薬野菜がが並びます。
(朝写真撮れば良かったのですが・・・)
2011年07月10日
ラズベリー
ブルーベリーと共に、
ラズベリーも収穫が始まっています。
『ラズベリーあった~!』
と喜んでくださる方がいて、とてもうれしく思います。

ラズベリーでジャムや、ソースを作ってみませんか?
甘酸っぱいラズベリージャムを、アイスやヨーグルトにかけて食べるとホント美味しいですよ!
もちろんパンにつけても!!
色もとても鮮やかで綺麗です!種のプチプチした食感もとても良いです(^。^)

生のラズベリーをスーパーなどではあまり見かけませんよね。
ラズベリーはとてもデリケートなので、やはり収穫してもすぐに傷んでしまうからなのでしょうか。
ちろりん村もとてもデリケートなラズベリーに悩んでいます。
お電話いただければ、お客様が御来店される時間に合わせて収穫できるので、
御入用の方はお電話いただけるとありがたいです。
もちろん店にも並べています。
ラズベリーも収穫が始まっています。
『ラズベリーあった~!』
と喜んでくださる方がいて、とてもうれしく思います。

ラズベリーでジャムや、ソースを作ってみませんか?
甘酸っぱいラズベリージャムを、アイスやヨーグルトにかけて食べるとホント美味しいですよ!
もちろんパンにつけても!!
色もとても鮮やかで綺麗です!種のプチプチした食感もとても良いです(^。^)
生のラズベリーをスーパーなどではあまり見かけませんよね。
ラズベリーはとてもデリケートなので、やはり収穫してもすぐに傷んでしまうからなのでしょうか。
ちろりん村もとてもデリケートなラズベリーに悩んでいます。
お電話いただければ、お客様が御来店される時間に合わせて収穫できるので、
御入用の方はお電話いただけるとありがたいです。
もちろん店にも並べています。
2011年07月05日
ジャンボにんにく、にんにく収穫!
ジャンボにんにく(無臭)
にんにく
収穫できました(*^_^*)
ジャンボにんにくは、丸のまま揚げて食べるのがオススメです。塩をつけて食べるのが我が家流です!!
ほくほくで、とっても美味しいですよ。無臭なので次の日の事を気にしなくていいですよ!
とにかく元気がでます。これからの暑い時期には是非、にんにくを食べて、元気に猛暑を乗り越えましょう。
私も、畑に出て暑さにやられた時は、不思議とにんにく系の丸揚げが食べたくなります。
ちろりん村にて販売中です。
(慌てて写真を撮ったので、汚くてすいません・・・(*_*) )
にんにく
収穫できました(*^_^*)
ジャンボにんにくは、丸のまま揚げて食べるのがオススメです。塩をつけて食べるのが我が家流です!!
ほくほくで、とっても美味しいですよ。無臭なので次の日の事を気にしなくていいですよ!
とにかく元気がでます。これからの暑い時期には是非、にんにくを食べて、元気に猛暑を乗り越えましょう。
私も、畑に出て暑さにやられた時は、不思議とにんにく系の丸揚げが食べたくなります。
ちろりん村にて販売中です。
(慌てて写真を撮ったので、汚くてすいません・・・(*_*) )
2011年07月01日
そば職人が打つ『こだわりの手打ちうどん』
清流庵は純手打ちの蕎麦屋ですが、
『こだわりの清流うどん』の販売をはじめました。
もちろん純手打ちうどん!
安曇野では、そばが主流ですが、この『手打ちうどん』
何気に人気なんです。
お持ち帰り用のみの販売ですが、なかなか打ちたての、『純手打ちうどん』は
この辺では食べられないですよね。
釜揚げか、冷やしで食べるのが最高です。
うどんなのにコシがあって、のどごしもよく、一度食べれば、
「また食べたい・・・」とやみつきになる味です。
こちらも、そばと同様数量限定ですが、
是非お試し下さい。
御満足いただけること間違いなしです!!
『こだわりの清流うどん』の販売をはじめました。
もちろん純手打ちうどん!
安曇野では、そばが主流ですが、この『手打ちうどん』
何気に人気なんです。
お持ち帰り用のみの販売ですが、なかなか打ちたての、『純手打ちうどん』は
この辺では食べられないですよね。
釜揚げか、冷やしで食べるのが最高です。
うどんなのにコシがあって、のどごしもよく、一度食べれば、
「また食べたい・・・」とやみつきになる味です。
こちらも、そばと同様数量限定ですが、
是非お試し下さい。
御満足いただけること間違いなしです!!