2011年09月29日
10月1日
東日本軟式野球大会2部の長野県大会が、
10月1日に行われます。
8月に行われた中信大会で優勝することができたので、
県大会に駒を進めることができ、参加させていただくことになりました。
24日には、県大会前の最後の練習をしました。
なかなか全員揃っての練習ができない中、各自で、バッティングしたり、走り込みをしたり、
仕事の合間を縫って頑張ってきました。
1日には、良い結果を残せるよう、精一杯戦いたいと思います。
もちろん
目指すは県大会優勝!!
全国大会出場目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。


10月1日に行われます。
8月に行われた中信大会で優勝することができたので、
県大会に駒を進めることができ、参加させていただくことになりました。
24日には、県大会前の最後の練習をしました。
なかなか全員揃っての練習ができない中、各自で、バッティングしたり、走り込みをしたり、
仕事の合間を縫って頑張ってきました。
1日には、良い結果を残せるよう、精一杯戦いたいと思います。
もちろん
目指すは県大会優勝!!
全国大会出場目指して頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
2011年09月29日
新米販売開始
九月の連休、あちらこちらで稲刈りが行われていました。

大きいコンバインで稲刈りするのを見ていると、
あっという間に一枚の田んぼの稲刈りを終えてしまいました。
子供もコンバインの動く様子にくぎずけでしたが、大人の私も
見入ってしまいます。
ちろりん村でも
新米の販売を開始しました。
やはり新米はつやもねばりもあり、最高の味でした。
新米はこの時期だけしか味わえません。とても幸せな気分になりました。
松川村のコシヒカリは、美味しいと評判です。
水がとてもきれいで、山の雪解け水が田んぼに流れ込み、それがお米にも良い影響を与えているのでしょう。本当に美味しいお米です。定期的に東京のお客様などからの注文も入るくらいです。
松川村のコシヒカリ、是非一度お試しください。
平成23年度産 長野県松川村産コシヒカリ 100%
5キログラム 2300円
ネット販売もしております。
大きいコンバインで稲刈りするのを見ていると、
あっという間に一枚の田んぼの稲刈りを終えてしまいました。
子供もコンバインの動く様子にくぎずけでしたが、大人の私も
見入ってしまいます。
ちろりん村でも
新米の販売を開始しました。
やはり新米はつやもねばりもあり、最高の味でした。
新米はこの時期だけしか味わえません。とても幸せな気分になりました。
松川村のコシヒカリは、美味しいと評判です。
水がとてもきれいで、山の雪解け水が田んぼに流れ込み、それがお米にも良い影響を与えているのでしょう。本当に美味しいお米です。定期的に東京のお客様などからの注文も入るくらいです。
松川村のコシヒカリ、是非一度お試しください。
平成23年度産 長野県松川村産コシヒカリ 100%
5キログラム 2300円
ネット販売もしております。
2011年09月28日
雑キノコも松茸も品薄で....
朝晩が寒くなり、すっかり秋ですね。
秋だというのに、雑キノコも松茸も、
ほとんど入荷せず、何だか淋しいです。
今朝は立派な山の舞茸が入荷しましたが。
山のキノコ採り帰りの方々が、口を揃えて
「何もなかった」
と言っています。
早くちろりん村がキノコで賑わってほしい、と願うばかりです。
果物は豊富に揃ってますよ。
色んな種類のブドウ、梨、りんご、洋梨、ネクタリン....
秋だというのに、雑キノコも松茸も、
ほとんど入荷せず、何だか淋しいです。
今朝は立派な山の舞茸が入荷しましたが。
山のキノコ採り帰りの方々が、口を揃えて
「何もなかった」
と言っています。
早くちろりん村がキノコで賑わってほしい、と願うばかりです。
果物は豊富に揃ってますよ。
色んな種類のブドウ、梨、りんご、洋梨、ネクタリン....
2011年09月16日
松茸入荷しました
堀金村産の
松茸が入荷しました。

ニュースでは豊作・・・不作・・・と報道されていますが、
とても良質の松茸が入荷しました。

その他、コムソウや山の原木栽培のマイタケも入荷しています。

(二番目の写真はコムソウ)
毎年、雑キノコも含め、キノコには自信有りの
ちろりん村です。珍しいキノコに出会えるかも・・・・・・・・・・
御来店お待ちしておます。
松茸が入荷しました。
ニュースでは豊作・・・不作・・・と報道されていますが、
とても良質の松茸が入荷しました。
その他、コムソウや山の原木栽培のマイタケも入荷しています。
(二番目の写真はコムソウ)
毎年、雑キノコも含め、キノコには自信有りの
ちろりん村です。珍しいキノコに出会えるかも・・・・・・・・・・
御来店お待ちしておます。
2011年09月02日
川中島 白桃入荷
大変お待たせ致しました。
大人気の『川中島 白桃』入荷しました。
早い方は、モモの販売が始まった段階で予約注文をいただいており、
1か月もお待ち頂いてしまいましたが、9月に入って要約入荷となりました。
大人気の白桃だけあって、味は抜群です。
モモも、いよいよ終盤です。
また、大粒のプルーンや、幸水(なし)、津軽(りんご)の
入荷してきています。
いよいよ果物も秋の味覚になって参りました。
是非ご利用ください。
夏野菜は、最近の天候の影響か、収穫が減ってきました。
でも、なすや、オクラ、ズッキーニ、モロッコ、ゴーヤ、など
まだまだ、美味しい無農薬野菜あります。
先日は無農薬のジャガイモを収穫しました。
北あかり、出島、アンデス・・・
どれもホクホクでとても美味しいジャガイモです。
早速リピーターのお客様もいらっしゃって嬉しい限りです。
ブラックベリー、ブルーベリーは収穫量が少なくなってしまいましたが
収穫出来次第で、店頭にお出ししています。


昨年よりブラックベリーの知名度も増し、
大勢のお客様にお買い求めいただきました。
美味しいから・・・と摘み取り体験もして頂き、嬉しく思います。
大人気の『川中島 白桃』入荷しました。
早い方は、モモの販売が始まった段階で予約注文をいただいており、
1か月もお待ち頂いてしまいましたが、9月に入って要約入荷となりました。
大人気の白桃だけあって、味は抜群です。
モモも、いよいよ終盤です。
また、大粒のプルーンや、幸水(なし)、津軽(りんご)の
入荷してきています。
いよいよ果物も秋の味覚になって参りました。
是非ご利用ください。
夏野菜は、最近の天候の影響か、収穫が減ってきました。
でも、なすや、オクラ、ズッキーニ、モロッコ、ゴーヤ、など
まだまだ、美味しい無農薬野菜あります。
先日は無農薬のジャガイモを収穫しました。
北あかり、出島、アンデス・・・
どれもホクホクでとても美味しいジャガイモです。
早速リピーターのお客様もいらっしゃって嬉しい限りです。
ブラックベリー、ブルーベリーは収穫量が少なくなってしまいましたが
収穫出来次第で、店頭にお出ししています。
昨年よりブラックベリーの知名度も増し、
大勢のお客様にお買い求めいただきました。
美味しいから・・・と摘み取り体験もして頂き、嬉しく思います。