2011年06月30日

そらまめ

立派な そらまめ 収穫できました。









豆をさやから出し、ゆでて、皮を剥き、塩をつけて食べるのが、我が家の定番です。
さいこうのおつまみです。
只今、販売してますface02
皆さんも是非(^。^)  


2011年06月28日

ブルーべりー収穫始りました

 いよいよブルーベリーの収穫、販売はじまりました。
今年も美味しいブルーベリーが実りました。
予約や、地方発送も承っておりますので、
お気軽にお電話ください。



まだ採らなくても…と思っていたら、
あっという間に一斉に色がつき、今日は4キロ位収穫できました。
1年ぶりに食べたブルーベリーはと~っても美味しかったです。
これからは毎日コンスタントに収穫できそうです。
ちろりん村直売所のすぐ裏に畑があるので、採れたてを販売しています。
是非ご利用ください。

  


2011年06月21日

ネマガリタケまだまだ入荷しています

ネマガリタケ(姫竹)です。



とても人気の山菜です。
皮のまま焼いてから(魚焼グリルで大丈夫)皮を剥いて、
塩や味噌をつけていただくと、とても美味しいです。

お酒のおつまみには最高です。
特にお父様方に人気があるのは、お酒との相性が良いからなのでしょうか。
また、サバ缶と一緒に煮たり、お味噌汁の具にしたり・・・
食べ方は色々です。
この機会に是非お試し下さい。  


2011年06月20日

ブラックベリー

ブラックベリー(花)の現在の様子です。
出荷の時期は、7月上旬~となります。
ブルーベリーとだいたい同じ時期です。






あまり馴染みがないと思いますが、昨年から栽培し、販売をを始めました。
酸味があり、とてもフルーティーなので、ジャムやソースにすると、
とても美味しいです。

ただ、本当に、本当にデリケートなので、摘み取ってからすぐに冷蔵庫や冷凍庫に
入れないと、鮮度が落ちてしまいます。
今年はどのように販売しようか検討中です・・・。
そのまま食べるとスッパイので、ジャム、ソースにするのががオススメですが、
ここら辺ではかなり珍しいので、(すぐに鮮度が落ちるので、販売が難しいのかな?)
生でも、ジャムでも・・・是非、大勢のお客様に味わっていただきたいと思っています。実が実ったら、写真アップしますね。
この花の写真では、イメージできませんよねface07
山菜はだいぶ少なくなってきましたが、
ワラビ、山ぶき、ネマガリタケ、ハチク、うどぶき・・・
まだまだ入荷してきています。

是非御来店下さいface02
  


2011年06月15日

た~くさん植えました(^。^)

たくさん夏野菜の苗を植えました。
ズッキーニ



きゅうり



モロッコいんげん



ブロッコリー、キャベツ、レタス
トマト各種



そら豆



えんどう



冬瓜



なす



他にも、辛こしょう、ししとう、ピーマン、ゴーヤ、四角豆、本うり、スイカ、メロン、夕顔・・・・・
た~くさん植えました。
お客様の期待に応えられる様、収穫できるまで大事に育てていきます。
もちろん、自慢の堆肥をたっぷり使い、無農薬で育てていきます。  


2011年06月13日

ブルーベリー

実が膨らんできましたよface05



これからもっと実が膨らみ、段々に紫色に変わっていくのが楽しみです。



初収穫はいつかな・・・
待ち遠しいですicon06  


2011年06月04日

大変でした・・・

先日、野菜の苗の植え付けをしました。



ちろりん農園で収穫する夏野菜の中でも、
なすは毎年一番人気で、
「ちろりんのなすはおいしい」と好評いただいています。
今年もまた、お客様の喜ぶ顔がみたい・・・
そんな想いで、1本1本丁寧に、心を込めて、植えました。
ここは なす畑です



ピーマンや、辛こしょうなど



今年も美味しい野菜が、収穫できますようにface02  


2011年06月01日

ちゃんめろおじさん


ちろりん村に沢山の山菜を運んでくださっている一人、Mさんです。
小谷村に住んでいます。
ふきのとう の事を、小谷村では、『ちゃんめろ』
と言うそうで、
『ちゃんめろ』という響きがあまりにも可愛かったので、
Mさんのことを、☆ちゃんめろおじさん☆と呼ぶようになりました。
とにかく、このちゃんめろおじさんのお陰で、ちろりん村には
いろいろな種類の山菜が入荷し、
そして山菜を求めて来て下さるお客様に喜んでいただくことができています。
感謝です!!  


2011年06月01日

まだまだ山菜入荷してます

山菜の王様『うどぶき』、
もみじがさ、わらび、根曲がりだけ、山うど、ふきのとう、
イラ、セリ

などは、コンスタントに入荷してきています。
うどぶき



夕食にうどぶきのおひたしを食べましたが、最高に美味しかったですface05



もみじがさ



山ウド



今日は、今季初めて『やぶれがさ』が入荷しました。
行者ニンニクは問い合わせが多くありますが、最近は入荷していませんicon11
もう終わりでしょうか・・・。
天然行者ニンニク




ちろりん農園の畑からは、
ブロッコリー、からし菜などが収穫されています。
先日、やっとなすや、きゅうり、トマト、ズッキーニ、ピーマン、辛こしょう・・・・
などの野菜の苗の植え付けをすることができました。

また畑の様子もお伝えします。